|
|
地震と火災の体験ができる、標準的な消防署併設型防災体験施設 |
|
福島県 郡山市広域消防本部 防災コーナー |
訪問'12/12/5 |
|
福島県は中通り地方、県内第一の商業都市郡山市。JR郡山駅西口から約700m・10分ほどの場所にあるのが、郡山市広域消防本部 防災コーナーです。地震と火災の体験コーナーと、防災展示ホールからなる、地方主要都市では標準的な規模の、消防署併設型防災体験施設です。
郡山市広域消防本部防災コーナー 1階防災体験・展示コーナー
|
郡山市広域消防本部にあります |
|
|
庁舎入口の1,2階が防災コーナー |
|
|
|
JR郡山駅西口から徒歩10分、うすい百貨店の脇を抜け、国道4号奥州街道沿いにあり |
|
ガラス張りの庁舎南側に入口あり、吹き抜けのある1階と2階が防災コーナーです |
|
防災コーナー フロア案内図 |
|
|
受付と記念写真コーナー |
|
|
|
入口すぐに施設案内、震災以降、体験コーナーの利用は予約・申込制になりました |
|
予約の場合は受付でスタッフと合流、記念写真用になぜか住宅用火災警報器みこしが |
|
郡山市の消防体制 |
|
|
地震体験コーナー |
|
|
|
郡山市だけでなく、三春町・田村市・小野町の2市2町の消防体制を案内 |
|
2次元起震装置で任意震度や過去の地震を再現、まずは4分ほどの解説映像を見ます |
|
台所(ダイニング)風の体験ブース |
|
|
「地震だ火を消せ」を指導 |
|
|
|
台所にいる場面で、再現地震は関東大震災や阪神淡路大震災などの揺れを体験します |
|
揺れと同時に、ガスコンロ・湯沸器や石油ストーブの火の始末をしたか、パネルに表示 |
|
|
|
|
|
|