家庭の自助と地域共助−市民防災対策を提案する
市民防災ラボ
  
ホーム > 体験レポート > 防災体験館・防災センター
防災体験館 体験レポート

子ども目線でコミカルに防災を啓発する、消防署併設型の防災啓発施設 レポート
豊橋市消防本部 防災センター 訪問'11/2/27
豊橋市防災センター 館内

当施設は老朽化に伴い閉館しました。かつての姿の記録としてご覧下さい。

愛知県の東端、東三河の中心都市豊橋。路面電車の駅からもほど近い幹線沿いにあるのが豊橋市消防本部 防災センターです。マスコットロボの「しょうちゃん」が各コーナーに登場。火災対応を中心に、地震や風水害などでの対応を教えてくれる、消防署併設型の防災体験館です。

豊橋市防災センターの概要と防災体験コーナー

1 消防本部・中消防署の5階にあり 2 起震車、応急手当普及車も配備
豊橋市消防本部 防災センター 外観 豊橋市消防本部 起震車グラット号・救急普及啓発広報車
JR豊橋駅より1km、豊橋鉄道柳生橋駅より600mの消防本部庁舎5階にあります 駐車場には起震車グラット号と救急普及啓発広報車もあり、地震体験はこちらで対応

3 エレベーターで5階へ 4 マスコットのしょうちゃんがお出迎え
豊橋市消防本部防災センター フロア全景 マスコットロボ しょうちゃん
エレベーターを降りると5階全体が防災センター、様々なコーナーの機器が一望に 来館者が近付くと、マスコットロボ「しょうちゃん」が目を覚まし、防災センターを説明します

5 火災コーナー 消火体験 6 火災コーナー 防火の基礎知識
火災コーナー 赤外線式初期消火体験 火災コーナー 住宅火災・ビル火災解説
赤外線式模擬消火器で、台所火災などの消火方法を体験、時間や薬剤量に制限あり 住宅火災やビル火災の危険性や、拡大させない防炎製品についての解説パネル

7 火災避難体験室 8 珍しいタイプのコーナー
火災避難体験室
火災と煙から身を守りつつ、安全に避難するための基礎知識を体験できます 全国的に珍しい内部にシアターがあるタイプ、解説映像を見たら無害な煙の中を避難体験

9 119番通報体験室 10 119番通報体験室の内部
119番通報体験室 外観 119番通報体験室 内部
緊急時の119番通報を模擬体験、受話器からの呼び掛けへの対応に応じて状況が進行 体験機器は公衆電話しかも赤電話です、火災での場面で119番通報体験できます




  

その他の防災学習コーナー

1 豊橋市の消防防災体制 2 豊橋市の消防資機材
豊橋市の消防防災体制 豊橋市の消防資機材
市内の消防・防災活動や施設を、パネルや9分・4分の解説ムービーでも見られます 消火用筒先や消火銃、空気呼吸器など、消防隊が使う資機材の実物を展示

3 豊橋市の救急資機材 4 救命処置訓練用 全身人形
豊橋市の救急資機材 救命処置訓練用 全身人形
救急車に積み込まれたり救急隊員か使う、救命機器類も展示されています 救急隊員の訓練や市民への講習で使われる、解析機能付きの訓練人形にも触れます

5 地震コーナー 地震の基礎知識 6 しょうちゃんが地震時の対応を解説
地震コーナー 地震の基礎知識 地震コーナー 地震が起こったら
地震への家庭での備えや対応などを、パネルと映像コーナーで学べます しょうちゃんがコミカルに解説する、5分・3分のムービーは、豊橋オリジナルの内容です

7 風水害コーナー 8 風水害・土砂災害の啓発ムービー
風水害コーナー 風水害コーナー 風水害・土砂災害啓発ムービー
クールな解説とコントばりのコミカルな演技が特徴的な解説映像や、Q&Aコーナーあり 台風中継風に風水害や土砂災害の知識と対応を解説、豊橋の地域性から高潮被害も

9 風水害Q&A 10 地震・火災・風水害の総合Q&A
風水害コーナー 風水害Q&A 対戦型 地震・火災・風水害Q&A
風水害の基礎知識や避難についての、制限時間アリの3沢クイズ、3人まで対戦可能 総合的な防災知識を競う、制限時間アリの3沢クイズ、こちらも3人まで対戦可能です

11 屋内耐震化コーナー 12 建物耐震化コーナー
屋内耐震化コーナー 建物耐震化コーナー
家具固定やガラス飛散防止など、地震へのインテリア対策の有無による結果を実物展示 建物の耐震屋根瓦・軸組補強・基礎対策など、珍しい建物耐震化方法の実物展示


  
  

体験した印象

当施設は老朽化により閉鎖中のため、下記は訪問当時の評価になります。

 火災対応を中心に、地震・風水害も扱った消防署併設型防災体験館です。大人でも充分に教訓的ですが、学校での社会科見学や家族での来館など、子どもでも親しみ易い訴求方法で作られている様です。各コーナーの解説ムービーは、豊橋の地域事情に基づく地元オリジナル仕様なので、より身近に感じ易い内容に仕上がっています。

 余談ながら、全国各地の防災体験館(防災館・防災センター)を巡ってみると、やはりこうした世界にも東西の性格差があると常々感じています。東日本型は仮にユーモアがあってもきっちり真面目に防災啓発に徹し、西日本型は時に防災啓発を笑いが上回る事もあるのが特徴です。

 そんな視点で見ると、ここ豊橋市消防本部の防災センターは笑いを取りに一線を越える(それでも随分控え目でしょうが)事もあり、西日本型の防災体験館に分類できそうです。どうやら、太平洋側での防災体験館の東西文化境界線は、本施設と東隣にある東日本型の浜松市消防本部 防災教育展示コーナーの間にある様です

  
  

豊橋市消防本部& 防災センターの施設情報

当施設は老朽化により閉鎖中です。かつての姿の記録としてご覧下さい。

 
所在地: 愛知県豊橋市東松山町23 中消防署5F
URL: 閉館の為非掲載
TEL: 閉館の為非掲載
開館時間: 閉館の為非掲載
入館料: 閉館の為非掲載
休館日: 閉館の為非掲載
交通アクセス: JR東海道本線豊橋駅東口より、豊鉄バス豊橋技科大線または三本木線「松山」下車徒歩約3分、豊橋地方合同庁舎向かい
駐車場: 閉館の為非掲載

映像シアター あり 消火体験 あり 土砂災害
119番体験 あり 煙避難体験 あり 火山
地震体験 起震車で対応 水害 あり 応急手当
津波 台風体験 耐震補強 あり
ガイドツアー 閉館した為行っておりませんが、かつては随時開催