家庭の自助と地域共助−市民防災対策を提案する
市民防災ラボ
  
ホーム > 防災のポイント > 平時の事前対策 > 非常持出品の準備
防災のポイント・提言集

わが家と地域に合った防災対策を、始める・見直すなら、まずはここから  
非常持出品の準備  

  防災対策と言えばまずはここから、という方も多いですが、単に市販の非常持出袋セットを買うだけでは、被災現場で足りない部分が多かったという後悔が残りがち。備える前・見直す前に考えておきたい、わが家に合った備え方の基本、また、食物アレルギーや年配者など災害時用配慮者向けの備え方を解説しています。

非常持出品の準備 − 食の備え

じっと救助を待つサバイバルと違い、発災時や被災生活は過酷な毎日 提  言
非常食は今や味で選べる時代、でもカロリーは考えて  

公的備蓄や支援食糧が食べられない、災害時要配慮者の自衛策 ポイント
非常食にも活用できる、ユニバーサルデザインフード  

非常持出品の準備 − 基本編

十人十色の防災だから、市販のセットを買うだけでは後悔の元 提  言
非常持出品は、わが家仕様に足し引きを  

公助や共助で助けられない分野こそ、失ってはじめて後悔します 提  言
備えるべきは「人やお金で補完できない、わが家だけの物や情報」  

昔に比べて入手先も増えた防災用品、目的に応じ使い分けましょう ポイント
防災用品や非常持出品はどこで買える?  

家族はもちろんお一人様でも、数日分の量は持ち出し困難 ポイント
非常持出品は、一次持出品と二次持出品に分散を  

せっかく揃えた非常持出品も、持ち出せなければ意味は無し ポイント
非常持出品の収納は、より確実な分散保管を  

非常持出袋といえば銀色のイメージですが、デメリット ポイント
非常持出袋は銀色でなくても  

「災害=サバイバル」言葉はキャッチーですが、TPOを間違えると苦労も ポイント
サバイバルグッズは防災・災害時に役立つの?