 |
|


一般市民の自助や地域防災などの共助向けに、防災対策のポイントを解説しています。事前対策から生活再建まで、防災対策は広範で多岐に渉るため、被災地での実感や市民防災事情を踏まえ、防災提案をお送りできたらと思います。
防災対策のポイント・提言集 − 主なカテゴリ
 |
|
平時の事前対策
防災対策を始める・見直す方は、まずはここから。
わが家と地域に合った防災対策を行うための、基本原則や心構え、実際のポイントを解説するコーナーです。防災対策の検討や、非常持出品に入れて役立つ、チェックリストや書き込み表もダウンロード頂けます。
>>詳しく見る
|
 |
 |
|
減災への避難行動
その時、命を守る行動への第一歩となるのは、災害発生や災害が起きそうな状態で出される災害情報や警報です。しかし、受け取る方法を知らない、意味が判らないでは、助かる命と資産は守れません。特に、状況把握の時間的余裕がある、気象災害での減災には欠かせません。
>>詳しく見る
|
 |
 |
|
災害発生時の対応
集中豪雨などの大雨による水害や土砂災害、台風や積乱雲による突風災害や落雷被害、雪害といった、気象災害での対応を解説しています。大地震に比べ被災範囲は狭くても、一度被災すると家財や資産へのダメージが大きいだけに、減災対応や身の安全を守る対応が重要です。
>>詳しく見る
|
 |
|
 |
|
 |