家庭の自助と地域共助−市民防災対策を提案する
市民防災ラボ
  
ホーム > 防災教育活動 > 過去の活動実績 > 2008年(平成20年)−2010年(平成22年)
防災講演・防災教育活動 過去の実績

防災講演会 ワークショップ 開催風景  市民防災ラボでは、一般市民の防災対策(自助)、自主防災組織や民生委員などの地域防災(共助)、児童・教職員の学校防災、事業所・安全大会など企業防災向けに、防災講演やワークショップ・実技指導等の防災教育活動を行っています。

市民防災ラボの防災教育−3つの特徴
  • 一般市民の視点で、判り易い防災提言・ポイント解説
  • 被災地調査・支援活動被災経験を交えた現実的な内容
  • 開催地事情を取り入れた、聴衆に実際的な内容
  • 2010年(平成22年)に行った防災講演・ワークショップ

    11/20 新潟県防災局、湯沢町、湯沢町社会福祉協議会 共催
    平成22年度 湯沢町自主防災組織リーダー育成研修会 講演
    講演会風景
    会場
    会場: 湯沢町公民館 ホール
    演題: 助かる命を守る共助−地域防災はじめの一歩
    概要: 自主防災組織の結成が進む人口8000人程の街、湯沢町の自主防災会長・自治会長・民生委員の皆さんへの講演。共助の必要性と、自主防災組織の立ち上げ・見直しの際に特に行って欲しい4つの分野について提案をしました。
    参照:
    PDF 市報ゆざわ 11/14号 自主防災リーダー研修会 開催告知



    11/4 静岡県西部危機管理局、県自治会連合会西部支部 共催
    平成22年度 西部支部研修会 講演
    講演会風景
    会場
    会場: 浜松市南区 可美公園総合センター ホール
    演題: 防災対策はじめの一歩は「地域と家庭で十人十色」
    概要: 政令市浜松市をはじめ、静岡県西部地区4市1町の自治会長。また、県の西部危機管理局と各市町の防災担当課職員の約150名の皆様に向けた講演。多くが自主防災会関係者を兼ねるものの、そうでない方もおられるので「人を助ける(共助の)ためには、まず自らの備え(自助)から」という視点で、一般市民向けの講演を、少しレベルアップして具体策を提案しました。





      
    10/3 東京都 調布市役所 主催
    防災講演会・防災市民組織活動報告 講演
    講演会風景
    会場
    会場: 調布市グリーンホール 小ホール
    演題: 防災対策はじめの一歩は「地域と家庭で十人十色」
    概要: 多摩川と水害の多い野川・仙川・入間川が流れる、調布市にお住まいの一般市民や防災市民組織(自主防災組織)の方々、約200名に講演をさせて頂きました。わが家・わが地域に合った防災対策のために、まず始めに考えると良い2つの視点を、地元事情を交えて解説しました。
    参照:
    HTML 調布市役所 防災講演会のお知らせ
    PDF 市報ちょうふ 9/20号表紙ページ 防災講演会のお知らせ



    6/12 静岡県 社会福祉法人あしたか太陽の丘 主催
    平成22年度職員全体研修会 講演
    講演会風景
    会場
    会場: 沼津市 あしたか太陽の丘研修センター 大会議室
    演題: 前段:見直そう!わが家の防災―非常持出より大事な備え
    後段:転ばぬ先の災害情報収集と避難
    概要: 災害時の社会的責務が大きい、障害者福祉施設で働く、約100名の職員向けに講演を行いました。家庭や職場において、主に命を守るための家屋対策と、最善の決断を下すために行うべき、発災前の災害情報収集のポイントを解説しました。



    2/9 和歌山県 紀淡連絡道路実現期成同盟会 主催
    平成21年度研修会 講演
    講演会風景
    会場
    会場: 和歌山商工会議所 第2会議室
    演題: 災害における基幹道路網の有効性
    概要: 和歌山県・兵庫県・大阪府内の12市町の課長級職員に向け、大規模災害時の交通混乱と緩和事例について講演を行いました。2つの災害事例から、災害で主要幹線や地方主要道が大きな被害を受ける事による、市民生活への影響や生活再建段階への影響などを解説しました。



    2/6 東京都 日野市役所 主催
    平成21年度 安心安全まちづくり研修会 講演
    講演会風景
    会場
    会場: 日野市立七生公会堂 ホール
    演題: 防災対策はじめの一歩は「地域と家庭で十人十色」
    概要: 日野市内で、自主防犯・自主防災活動を行う団体に所属する、約250名の皆様に講演をさせて頂きました。防犯に加え、防災も地域で取り組まれるに当たって、リーダーとしてまず知って欲しい自助努力の基本原則を提案しました。
    参照:
    HTML 日野市役所 防犯活動研修会「安全安心の集い」



    1/31 千葉県 市原市役所 主催
    平成21年度 防災とボランティア講演会 講演
    講演会風景
    会場
    会場: 市原市市民会館 大ホール
    演題: 助かる命を守る発災時の共助
    概要: 自助に関する講演の前年に引き続き、市原市の一般市民や自主防災会、約650名の皆さんに講演をさせて頂きました。今回は話に加え、ステージ上で実演を交えつつ、公助が対応できない発災初期に地域で行える4つの救出・救護の分野と、防災訓練・地域行事に取り入れる具体的方法を提案しました。
    参照:
    HTML 市原市役所「防災とボランティア講演会」告知



      
      

    2009年(平成21年)に行った防災講演・ワークショップ

    11/16 神奈川県 生活協同組合コープかながわ 主催
    防災・減災学習会 講演
    講演会風景
    会場
    会場: 横浜市港北区 新横浜ユウホール
    演題: 知って備える、災害発生時及び被災生活の落とし穴
    概要: 神奈川県内各地で、組合員活動をリードする約80名のエリアコーディネーターの皆様への講演。被災後に直面する被災生活でのトラブル・健康問題や、災害時要援護者が抱えやすい問題を解説。過去の事例を元に、わが家の対策への教訓を提案しました。また全員で、アレルギー対応アルファ米の調理試食をしたり、被災生活用品の展示も行いました。
    参照:
    HTML ニュース「コープかながわの防災・減災学習会」開催



    11/5 神奈川県 横浜市安全管理局 主催
    平成21年度 中区秋季防災指導者研修会 防災講演
    講演会風景
    会場
    会場: 横浜市 開港記念開館 講堂
    演題: 転ばぬ先の災害情報収集と避難
    概要: 神奈川県庁はじめとした官庁・オフィス街から、山下公園・中華街など観光・商業地で過ごす、横浜市中区の地域防災リーダーや事業所労働安全管理者など約300名の皆様への講演。災害情報を逃して被災しがちな理由や、災害情報の種類と実例、避難を妨げる災害心理についてお話ししました。



    7/31 長野県 山形村社会福祉協議会 主催
    小坂区自主防災学習会 防災講演
    講演会風景
    会場
    会場: 山形村 小坂区生涯学習センター 会議室
    演題: わが家と地域の防災、はじめの一歩
    概要: 自主防災会が結成されたばかりの山形村で、各地域を巡回して行う自主防災学習会の第1回目。わが家や地域に合った対策や訓練計画を行うために、まず最初に行って欲しい内容について講演致しました。また地元の災害ハザードマップ等を用いて、開催地域特有の災害リスクついて解説を行いました。



    1/18 千葉県 市原市役所 主催
    平成20年度 防災とボランティア講演会 講演
    講演会風景
    会場
    会場: 市原市市民会館 大ホール
    演題: 見直そう!わが家の防災―非常持出より大事な備え
    概要: 千葉県中部、東西に広大な市原市の一般市民や自主防災会、約500名の皆さんに講演をさせて頂きました。防災=非常持出袋では守れない、命を分ける3つの事前対策の分野を、災害時の実例などを踏まえて提言致しました。
    参照:
    PDF 広報いちはら 2/15号「防災とボランティア講演会」報告



      
      

    2008年(平成20年)に行った防災講演・ワークショップ

    10/5 神奈川県 (財)相模原市文化振興財団 主催
    公開!!避難誘導訓練 防災講演
    講演会風景
    会場
    会場: 相模原市南区 グリーンホール相模大野 大ホール
    演題: イベント会場で災害に遭遇したら
    概要: 大規模ホールでの災害時避難誘導訓練で、来場した一般聴衆へ、災害発生時に直面する各種警報や発災時の対処、普段からの防災対策について講演致しました。また会館側にも、避難誘導手順・実効性・改善点ついて提言を行いました。
    参照:
    HTML (財)相模原市文化振興財団 「公開!避難誘導訓練」告知



    9/1 静岡県 三島市佐野見晴台自主防災会 主催
    平成20年度地域防災訓練 救命処置法セミナー
    講演会風景
    会場
    会場: 三島市 見晴台自治会館わいわいホール 集会室
    演題: 実技セミナー「助かる命を守る救命処置」
    概要: 箱根西麓の新興住宅地での防災訓練にて、心肺蘇生法の実技訓練を行いました。今迄の自主防災組織成員向けから、更に地域住民へと受講者の裾野を広げ、平時に加え災害時でも役立つ救命法の実技指導へとステップアップできました。
    参照:
    HTML 見晴台総合情報サイト「みはらしねっと」 防災訓練告知



    8/6 神奈川県 南足柄市役所 主催
    平成20年度 市民防災の集い 防災講演
    講演会風景
    会場
    会場: 南足柄市文化会館 小ホール
    演題: 助かる命を守る共助
    概要: 箱根東麓で中山間地域の多い、南足柄市の一般市民や自主防災会の人々300名の皆さんに、講演させて頂きました。公助を頼りにできず、命を大きく左右する発災初期に、助かる命を守るため、市民でできる4つの分野を紹介。加えて、地元の家屋耐震化の実状と、耐震化推進事業・助成制度を解説しました。
    参照:
    HTML 南足柄市役所「平成20年度市民防災の集い」告知



    7/20 静岡県 三島市佐野見晴台自主防災会 主催
    一般市民向け防災講演、自主防災会向け実技セミナー
    講演会風景
    会場
    会場: 三島市 見晴台自治会館わいわいホール 集会室
    演題: 午前:防災対策のポイントは「地域と家庭で十人十色」
    午後:実技セミナー「助かる命を守る救命処置」
    概要: 1日に異なる2つの講演を実施し、午前は、地元の地域特性や公的支援事情を踏まえた対策を提案する一般市民向け。午後は、救急を当てにできない地域事情で、助かる命を失わないための最低限のスキルを自主防災組織向けに実技指導。
    参照:
    HTML 見晴台総合情報サイト「みはらしねっと」 防災講演告知



    5/10 神奈川県 秦野市役所 主催
    防災指導員育成研修会 講演
    講演会風景
    会場
    会場: 秦野市総合体育館 サブアリーナ
    演題: 助かる命や資産を守る共助
    概要: 首都圏のベッドタウン、秦野市で防災指導員を目指す約400名の皆さんに講演をさせて頂きました。公助を期待できない発災直後に、助かるはずの命を守るための4つのポイントと、資産を守る1つのポイントを提案。2,30歳代の若い方々も多く、次代に繋がる印象の自主防でした。



      
      
    3/26 群馬県 前橋市役所 主催
    地域防災リーダー研修会 防災講演
    講演会風景
    会場
    会場: 前橋市総合福祉会館 多目的ホール
    演題: 助かる命を守る共助
    概要: 群馬県の県庁所在地、前橋市で結成されつつある自主防災組織に属する約400名の皆さんに講演をさせて頂きました。命を分け、かつ公助を期待できない発災直後に、助かるはずの命を守るための4つのポイントを提案させて頂きました。



    3/8 山梨県 北杜市社会福祉協議会 主催
    災害救援学習会 講演
    講演会風景
    会場
    会場: 北杜市 生涯学習センターこぶちざわ 大会議室
    演題: 防災対策はじめの一歩は「地域と家庭で十人十色」
    概要: 地元で民生委員・児童委員をされている、300名弱の皆さんへの講演。人を助ける社会的責務のある方こそ、まず自らの対策をしっかりする必要性や、わが家に合った防災対策のポイント、災害時要援護者のニーズを解説しました。



      
      
    年別一覧 << 前の年 <<  2008-2010年 >> 次の年 >> 防災教育